学校・スクールの生徒募集広告、英会話教室・通信制高校・フットサルスクール・認可外保育園の運営、商品販売
堀越
-
2025年度 園庭開放について
2025年度の園庭開放は4月15日(火)より開始いたします! 毎週火曜日の園庭開放は10:00~11:30で、 園庭で自由に遊んでいただけます! ※雨天の場合は中止となります。 月に1度木曜日は、予約制の園庭開放も行って […] -
卒園式
3月15日(土)に第8回卒園式を行いました。 きいぐみ33名全員揃って迎えることができました。 卒園児入場 保育証書授与 お祝いのことばもたくさんいただきました。 そして、卒園児よびかけ。 よびかけの声がとても大きく、歌 […] -
★おわかれかい★
もうすぐ1年生になるきいぐみさんとのおわかれかいをしました! 司会はあかぐみさんがしてくれました。 まずはじめは、先生たちから「先生クイズ!」 写真を見て、どの先生かあてるクイズをしました。 みんな大正解!!!! なんと […] -
ドッジボール大会
3月12日にこうわ認定こども園堀越・海田・海田第二のきいぐみさんで集まって ドッジボール大会をしました(^^) 夏のお泊り保育ぶりにみんなで集まりましたその時もドッジボールをして一緒に遊びましたが、今度 […]
-
3月おたんじょうびかい
ひなまつり
3月3日におたんじょうびかいとひなまつり会をおこないましたまずは、お誕生日のお友だちの登場です
一人ずつインタビューをして、 「好きなあそび」や「小学校で頑張りたいこと」などを教えてく […]
-
本日3月4日(火)の園庭開放中止です
本日の園庭開放は、雨天のため 中止いたします。 楽しみにしてくださっていたところ申し訳ございません。 また次回お待ちしております(^^)
海田
-
お別れ遠足(千羽鶴を届けに)
3月13日(木)に年長組さん最後の、お別れ遠足に平和公園へ行きました。 8月6日に起きた原爆について知った子ども達は【平和】について考え、自分達から鶴を折ろう!と提案しお家の人にも協力してもらいながら、千羽鶴に挑戦!!み […] -
ドッジボール大会
3月12日(水)に堀越と第二の3園でドッジボール大会が海田で行われました。3園でお泊り保育したときにしたドッジボール大会で勝ったり負けたりと悔しい思いもしながら、交流出来た楽しさから、年長組最後にもう一度、試合をしよう! […] -
3月のお誕生日会とひな祭り
3月3日(月)にお誕生日会があり、その日がひなまつりということもあり、3月生まれのお誕生日のお友だちは、頭に可愛い冠を付けての登場です。(*^▽^*) 1歳児クラスのお友だちは、ちょっぴり恥ずかしくて涙も出ましたが、お誕 […] -
2月のお誕生日会
2月21日(金)に2月生まれのお誕生日会がありました。2月のバレンタインにちなんで、チョコレートケーキを作ることに(*^▽^*) 2月生まれの可愛いコックさんが登場です
 […]
-
小学校との交流
2月18日(火)に年長組さんが海田東小学校へ遊びに行かせてもらいました。 先日、zoomを使って1年1組のお兄ちゃん、お姉ちゃんと交流会をし、小学校の事について、色々質問しました。今日はその質問に色々答えてくれるそうなの […] -
作品展(*^▽^*)
2月15日(土)に園内で作品展が行われました。各クラス、1年間四季を通して色々取り組んできた作品の数々を保護者の方にたくさん見てもらいました。 まずは駐車場に掲げた今年の書道パフォーマンス、「花ひらけわたし彩に夢ひらけ」 […]
海田第二
-
ドッチボール大会
3月12日(水)に、ドッチボール大会がこうわ学園の3つの園(堀越・海田・海田第二)の年長さんで行われました。 最初にみんなで集まって、体操から開始☆ 体操が終わると、体育の谷河先生からルール説明がありました。 ルールの話 […] -
お別れ会
3月13日(木)に、お別れ会がありました。 最初に、もも組(年少)とあか組(年中)がトンネルを作って、きい組(年長)さんを迎えました☆ 司会進行は、あか組の子どもたちが担当してくれました☆ きい組さんにプレゼントをそれぞ […] -
3月のお誕生日会
3月6日(木)に、3月のお誕生日会がありました。 9名のお友だちがお誕生日を迎えました。(当日は、1名のお友だちがお休みでした。) 担当の先生から質問されると、「名前「や「好きなあそび」「食べ物」など上手に答えていました […] -
2月のお誕生日会
2月13日(木)に、2月のお誕生日会がありました。 2月は、2名のお友だちがお誕生日を迎えました☆(*'▽') 早速2人のお友だちにはケーキづくりをしてもらいました。 すると、フルーツに質問が色々と…。 「好きなくだもの […] -
本日(3/11)の園庭開放について
本日の園庭開放は、雨の為中止とさせていただきます。 また、お待ちしております。 -
ひなまつり会
3月3日(月)に、ひなまつり会がありました。 最初に、それぞれクラスで製作したものを発表しました。 「のりで貼りました」「ハサミで切りました」「ひな人形を見ながら描きました」など、クラスの代表のお友だちが発表してくれまし […]
-
(Instagram)
9月に卒業️はい、できますよ️こうわ高等学院なら、3月まで待たずに卒業できます!Wくんのこれからの人生にたくさんいいことがありますように️#通信制高校#通信制高校サポート校 #広島の通信制高校 #鹿島朝日高等学校 #向洋 […] -
(Instagram)
新しい環境に飛び込むとき何より気になるのは人間関係…!こうわ高等学院の先生たちは皆さんを嫌な気持ちにさせません️安心して飛び込んできてください♪#通信制高校 #通信制高校サポート校 #広島の通信制高校 #こうわ高等学院# […] -
(Instagram)
広島の子に知って欲しい!こんな学校もあるんだよって。「ただ学校に行きたくないだけなのにみんなに置いて行かれてるような取り残されたような気がする…」その気持ち、よく分かります。こうわ高等学院を知って、子どもたちが、そして親 […] -
(Instagram)
楽しく、無理なく、世界を広げる!こうわ高等学院の特別活動は希望者だけなので少人数で行いますチェリーゴードの青木さん、田中さんが分かりやすく丁寧に案内してくださいました。職員さんも利用者さんも笑顔の方が多く、明るく清潔で家 […] -
(Instagram)
心が折れること、誰にでもある。私たちは寄り添って、ただ一緒に過ごします。前よりもしなやかな強い心でまた立ち上がることを願って。#通信制高校#通信制高校サポート校 #広島の通信制高校#向洋駅前#安芸郡府中町#広島市南区#広 […] -
(Instagram)
通信制高校の入学方法、謎ですよね。簡単3ステップで説明しました。何はともあれ教室見学️大規模な学校とは違って、広報の担当者が対応する訳ではありません。実際に毎日教室にいる教員がお話させてもらいます♪こうわ高等学院は少人数 […]
-
えいごクラスで探究したよ
2024年度のまとめとして、IB(国際バカロレア)のエッセンスを入れた英語クラスを3学期で取組みました。 年中は ●テーマ「わたしたちは誰なのか」 単元「人間関係」から、 概念として<機能:function><関連:co […] -
ようこそ!楽しいのぞみ幼稚園へ☆(園庭開放2025.3.24)
今日は今年度最後の園庭開放がありました!午後からは雨の予報でしたが、園庭開放の時間は晴れました!!今日もたくさん遊びましょうね☆ 「おはよ~!!」来園したらまず受付をしていただいています。 受付がすんだら…お外でいっぱい […] -
修了式がありました☆
3学期も今日で終わりとなりました! 年長組さんがいない遊戯室は寂しく感じましたが、 乳児クラス、年少・年中組さんで修了式を行いました。 元気いっぱいに園歌を歌い、お話も素敵に聞いていました! 背筋を伸ばし座る後ろ姿から、 […] -
今日の給食(3月21日金曜日)
【今日の給食】〇ミートボールシチュー〇コロコロサラダ〇ごはん〇パイン缶 -
3年間頑張ったね☆卒園式がありました☆
今日は、卒園式でした☆年長組さんが、幼稚園で過ごす最後の日。大好きな友だちや先生とお別れの日。 卒園証書を受け取る姿も、お別れの言葉を言う姿も、みんなで歌う最後の歌も・・・みんなみんな、今までで一番格好良かったです!(^ […] -
幼稚園最後の活動を楽しみました☆
春らしい気候の金曜日、みんなでお散歩に出かけました。「みんなでお出かけするのも、今日が最後だね!」近くの人とおはなしをしながら歩いています。 みんなの手には大切なお手紙が… 「道路を渡るときにはどうやるんだったかな?」み […]
会社概要
会社の称号 | 株式会社コアール COAR Inc. |
創業年月日 | 2013年11月29日 |
資本金 | 10,000,000円 |
事業概要 | <広告事業> 学校・スクール業界における生徒募集広告。名刺1枚から年間広報計画までご提案。 <教育事業> ・英語教育 ・フットサルアカデミー ・認可外保育園 ・通信制高校 上記4分野で事業を展開。 <販売事業> 「広告事業」「教育事業」の両事業を運営する中で、関連する商品を営業展開しております。 |
代表取締役 | 新谷耕平 |
取引銀行 | 三菱東京UFJ銀行 本所支店 山口銀行 東京支店 広島信用金庫 向洋支店 |
所在地(本社) | 〒130-0004 東京都墨田区本所1-16-4 TEL:03-6456-1881 FAX:03-6456-1880 |
所在地(広島支社) | 〒734-0053 広島県広島市南区青崎2-8-25 TEL:082-546-9777 FAX:082-546-9778 |
ホームページ | https://www.coar.co.jp |
アクセス
本社/〒130-0004 東京都墨田区本所1-16-4
広島支社/〒734-0053 広島県広島市南区青崎2-8-25